×閉じる
「『瓊林会の本』110冊の書影」(追補)
瓊林会の本・追補篇─創立110年以降、母校に集まった本(その1)─
A 学部創立110周年記念誌・実行委員会
B 被爆・終戦70年の回顧・瓊林会有志著
C 二次元すぎる祖父の話・丹堂エンヂ著
D 五島を通った遣唐使・櫻井隆著
E スポーツ・マネジメント入門・西崎信男著
F 金剛杖ー四国遍路記・阿部清澄著
G (句集)坂の町 ながさき・吉本正明著
H 雲のフェルマータ・江頭洋子著
I 出雲の民芸 出西窯・多々納弘光著
J 長崎行役日記・長久保片雲編著
瓊林会の本・追補篇─創立110年以降、母校に集まった本(その2)─
K 瓊林句集・第4集・瓊林俳句会編
L 長崎高商創立10周年記念講演・論文集
M 35回生卒業30周年文集・入学40周年名簿
N 長崎高商と私・車田基安著
O わが思い出の長崎高商・平湯晃著
P 明治草創期の簿記教科書「帳合之法」他
Q 新選洋學年表/大槻如電著
R 神保町の燈りー徳山宣也遺稿拾遺
S 西陵の記憶・鳥越次夫・池田一彦/他著
T 利休と三人の弟子・平湯晃著
×閉じる