地元企業紹介
ひぐちグループ [ホームページ]
こんにちは!【ひぐちグループ】と申します!
2020年に創業70周年を迎える弊社は、長崎ちゃんぽんに欠かせない素材になると「もやし」に着目し、製造したのがそのはじまりです。以来、ずっとお客様の目線、そして革新のスタンスで新しい付加価値を創造し続けてきました。たとえば、1957年に参入した大衆娯楽「パチンコ」では、店内が外からよく見えない暗いイメージがつきまとっていたパチンコ店のガラスを全面的に透明化し、1960年代後半には、業界で初めて「椅子」を導入するなど、それまでのイメージを次々に打ち破ることで、現在のような健全娯楽の礎を築いてきました。
そして今、ひぐちグループは、お客様に「憩い」と「安らぎ」を提供したい!という企業理念のもと、長崎県を中心に多角的展開を推し進める飲食店の「ジョイフル」・「さいさき屋」・「割烹ひぐち」、顧客主義を元に、常に非日常を提供するパチンコ店の「まるみつ」、“遊ぶ・発見・元気”を追求し、さらなる店舗展開をめざすレンタル店の「TSUTAYA遊ing」を経営し、その他にも農林業やソフト開発業なども行っています。
そこで、私たちがお客様に提供するものは【第3の空間】です。それは、自宅と職場、自宅と学校、その間でより多くの人々が求めようとする、【癒しの空間】ともいえるでしょう。
その空間では、“大衆に憩いと安らぎを”を合言葉に、各部門で日々研鑽を積むスタッフが、行き届いた接客、お客様にご利益ある付加価値、企業として競争に勝つための利益が出る仕組みなど、様々な課題に取り組み、その空間をいかにお客様に気持ちよく過ごしていただけるかを常に追求しています。
弊社でイキイキとチャレンジする若手社員の声をちょっとだけお届けしましょう!
・2012年入社、ジョイフルで共に働く仲間をまとめて良い店づくりに邁進するN先輩
~お客様を見送る時、会話を交わすほど、親しくなれたことが嬉しかった。休日、常連のお客様に「店長!」と声をかけてもらえた時は、私の店が地域に溶け込んできたんだなと感じ、頑張ってきてよかったと思いました。<飲食営業部門>
・2013年入社、本社で新規出店時の不動産関係業務などに携わるY先輩
~最初は右も左もわからない状態でしたが、先輩方が勉強できる環境を作ってくれたおかげで、今では法令調査やCAD図面作成など、様々な業務を行うことができ、宅地建物取引士の資格も取得できました。<本部スタッフ部門>
すべてご紹介できませんが、他の部門でも多くの先輩が活躍しています。よかったらぜひ弊社HPもご覧ください。
ひぐちグループは、これからも「好きだから。」のクレド(=志、信条、約束)のもとで、社員と会社が共に成長し合う関係を大事にしていきます。
「興味を持った」、「利用したことがある」、「一緒に癒しの空間を作りたい」、きっかけは何でも結構です。インターンシップも実施しております。まずは、お気軽にご連絡ください。
【ひぐちグループ 採用担当 : 0120-76-6767】
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。