公益・共益事業活動

1 公益事業活動

【1】学生へのキャリア教育・就職支援活動

 各業界各階層の先輩が講師となり、母校の学生に対し、社会の経験や考え方・業界動向及び後輩へのアドバイスを講話する実学セミナー(キャリアデザイン)を実施しています。
 又、就職支援活動の一環として、学生へのOB訪問の斡旋やOB・学生の交流会を実施しています。

【2】無料職業紹介事業の展開

 厚労省より無料職業紹介事業の資格を取得して、長崎に就職を希望する人と求人企業間の職業斡旋を平成29年11月より行っています。

【3】国際化対応の人材育成と留学支援活動

 大学の「グローバル人材育成事業」を支援し、グローバルシンポジウムの開催や留学フェア等のイベント開催への支援を行っています。
 又、外国からの留学生・研修生や日本人女子学生に宿舎を提供しています。(芙蓉寮)
 一方、市民に対して「英語ボランティアガイド育成講座」を定期的に実施しています。

【4】アジアに関する研究調査への支援

 大学の東南アジア研究所における研究・調査事業への支援を行っています。

【5】地域活性化支援活動

 地域の活性化のため、地域住民に対する講演会の実施、コンサート開催への支援を行っています。
 又、外国からの観光客増に対応した、市民による英語ガイド〈Nagasaki Walks事業〉を展開しています。

【6】情報提供活動

 会報誌「瓊林」(年2回発行)や、「瓊林会ホームページ」・「瓊林会Facebook」からホットでタイムリーな情報を得ることができます。
又、メールアドレスを登録いただいた方々を対象にメールマガジンを利用し、ホームページと連動した情報発信を月1回毎に行っています。(メールマガジン登録はこちらより申し込み下さい)

2 共益事業活動

会員が集う瓊林会の行事

【1】社員総会

 年1回開催される社員総会は、各支部代表の代議員が出席し、前年度の事業実績、収支決算等を審議し、承認を得ます。

【2】支部総会

 支部総会は、全国24支部が支部会員の参加のもとに、地域性を生かした個性ある総会を開催します。原則として年1回、時期的には6~7月と10~11月頃に実施されますが、支部の実情に応じて、弾力的に開催されます。

【3】支部間をつなぐ広域懇親会と長崎県支部連合会

 支部間の交流を深めるため、福岡支部が中心となって例年行っている広域懇親会と共に、長崎県下の支部間の連携をはかる「長崎県支部連合会」があります。


若手会員の活性化で発展の基礎づくり

■瓊林会若手の会

 瓊林会若手会員の瓊林会参加意識を高めるため、全国各地域で瓊林会若手会員の交流会開催を支援します。(交流会参加費の一部負担など)

 実施要領は別添をご確認ください。
  ○瓊林会若手の会実施要領(PDF/37KB)
  ○瓊林会若手の会報告書(PDF/80KB)

このページの先頭へ