集う仲間たち(支部総会・同期会等のお知らせ)

総数 : 459 件中 41 〜 50 件目を表示しています。

長崎支部「若手の会」を開催しました(2024.2.17)

2月17日(土)、16名が参加して長崎支部「若手の会」を4年ぶりに開催しました。

若手会員同士、仕事内容や今後やりたいこと、また目指していることなどについて語り合い、終始和気藹々とした雰囲気で最後まで大いに盛り上がりました。
経済学部からも学生が1名参加し、今後の就職活動に役立つ体験となったようです。
参加者全員にとって貴重な交流の場となり、有意義な「若手の会」となりました。

公開日:2024-02-21

このページの先頭へ戻る

名古屋支部「新年会」を開催しました(2024.1.28)

令和6年1月28日(日)、メルパルク名古屋に於いて名古屋支部新年会が開催されました。
江頭支部長(学34)の挨拶に続き、浜屋さん(学19)の乾杯で始まり、皆さんで和気あいあいと新年の親睦を深めました。
今回は参加20名でしたが、昨年春の卒業生(学71)が同じ職場の先輩の誘いで初参加しました。参加会員の高齢化が進む中、若手新会員の参加で老いも若きも皆で盛り上がった良い新年会となりました。新会員の参加は極めて厳しい状況でありますが、引き続きいろいろな繋がりに期待しています。
最後は恒例の高商歌「暁星淡く」の大合唱で盛大に閉会しました。
名古屋支部事務局 
白田公成(学38)

公開日:2024-02-20

このページの先頭へ戻る

久留米支部 「総会・新年会」が開催されました(2024.01.27)

久留米支部は、参加者が一堂に会しての支部総会・新年会を4年ぶりに開催しました。
当日は瓊林会本部から高堤専務はじめ2名、また貞松徳美佐賀支部長、堺藏次大牟田支部長も参加いただきました。
冒頭、飛永久留米支部長の挨拶がなされた後、懇親会では、参加者全員による笑いいっぱいの近況報告もなされ、最初から最後まで和気あいあい大変和やかな会となりました。最後は、全員で肩を組みながら「高商校歌」を熱唱し散会となりました。


公開日:2024-01-30

このページの先頭へ戻る

福岡支部4年ぶりの新年会「若手たくさん集まれ新年の集い」を開催(2024.1.24)

4年ぶりの新年会が、1月24日(水)に福岡市中央区の天神テルラで開催されました。(副題:若手たくさん集まれ新年の集い)

藤善支部長の開会あいさつ(乾杯)で幕を開けました。
長崎から参加の学生2名の紹介、その後新年恒例のビンゴゲームを行ない郷土長崎の名物など盛りだくさんの景品に参加者も大きな盛り上がりを見せました。
最後は、全員で肩を組み合って『暁星淡く』を大合唱し、和気藹々の内に散会しました。
(参加者:学生2名を含む計43名)


公開日:2024-01-29

このページの先頭へ戻る

長崎支部「若手の会」開催のご案内(2024.2.17)

長崎支部では「若手の会」を下記の要領で開催いたします。
若手会員(50歳以下)同士の幅広い交流・情報交換と共に、経済学部学生の就職支援のため、学生との交流会も予定しています。
多くの会員の皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。

〇日時:令和6年2月17日(土)
  15:30〜16:15 就職相談会
  16:30〜17:50 懇親会

〇場所:Citrus Cafe(シトラスカフェ)
    長崎市万屋町2-21 プラザL 2F
    ☎ 095-823-3459

〇会費:2,000円
  (費用補助により本人負担は上記となります)

  ※経済学部現役学生は1,000円

〇申込締切日:2月9日(金)

お申込み・お問合せは、瓊林会長崎支部まで
電話またはメールにてご連絡をおねがいします。

<瓊林会長崎支部事務局>
 電話:095-821-4567
 メール:info@keirinkai.or.jp


公開日:2024-01-22

このページの先頭へ戻る

瓊林友の会 新春懇親会を開催しました(2024.1.11)

東京支部では、瓊林友の会の「新春特別講演及び懇親会」を開催しました。
前瓊林会会長 田中健一様の講演後、新春の賀詞交換を行いました。

詳しくは東京支部ホームページをご覧ください。

https://tokyo-keirin.jp/2024/01/17/20240117/


公開日:2024-01-17

このページの先頭へ戻る

福岡支部 令和6年の八日会(新年会・若手の会)のご案内(2024.1.24)

福岡支部において4年ぶりの八日会(新年会・若手の会)が下記の通り開催されます。
多数の会員の皆様のご参加をお待ちしております。

1. 日時:令和6年1月24日(水)18:30〜20:30

2. 場所:天神テルラ4F「テルラホール」

3. 会費:3,000円
 (費用補助により本人負担は上記となります)

4. 申込締切:1月12日(金)

※詳細は添付ファイルをご確認ください。

公開日:2024-01-05

このページの先頭へ戻る

大阪支部「若手の会」開催のご案内(2024.2.17)

令和5年度大阪支部「若手の会」が開催されます。
大阪支部若手会員相互の交流と同窓の絆を深めること、併せて現役学生の就職活動に向けた支援を目的に下記の通り開催されます。会費は、瓊林会本部及び大阪支部からの補助により格安の個人負担となっていますので、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。

1. 日時:令和6年2月17日(土)17時〜

2. 場所:寿司和食がんこ 梅田本店

3. 会費:2,000円
  (費用補助により本人負担は上記となります)

4. 対象:学30回から学71回の会員の皆さま
     経済学部の現役学生(学生の会費は無料)

5. 申込期限:2月10日(土)

※申し込み連絡先などの詳細は添付ファイルをご覧ください。

公開日:2023-12-27

このページの先頭へ戻る

第63回日本寮歌祭に参加しました[東京支部](2023.11.26)

東京支部では、4年ぶりとなる「第63回日本寮歌祭」に参加しました。
支部会員21名にお集まりいただき、会場で高らかに長崎高商校歌「暁星淡く」を歌い上げました。
参加59校のうち上位3位の大所帯で、西海の覇者を存分にアピールしました。
詳しくは、東京支部ホームページをご覧ください。

https://tokyo-keirin.jp/2023/11/27/nsr9123/


東京支部 牧野



公開日:2023-11-27

このページの先頭へ戻る

佐賀支部総会が開催されました(2023.11.25)

去る11月25日、4年ぶりに支部総会を開催しました。
久留米支部の飛永支部長にも足を運んでいただき、開催を待ちわびた会員26名の参加のもと、先輩後輩の枠を越えて楽しく語り合いました。
最後は参加者一同肩を組んで高商歌を声を張り上げ歌い、来年の再会を誓いました。
なお、総会では山田満(学部24回)支部長の退任と、貞松徳美(学部28回)新支部長就任が承認されました。
佐賀支部 古賀

公開日:2023-11-27

このページの先頭へ戻る