事務局からのお知らせ

総数 : 706 件中 541 〜 550 件目を表示しています。

平成26年度第2回全国支部長会議のお知らせ(2014.11.29)

 平成26年度第2回瓊林会全国支部長会議を下記日程にて開催
いたします。

  日時 : 平成26年11月29日(土) 13:00〜14:30


 正式なご案内は後日発送いたします。
 詳細は添付ファイルをご参照ください。

公開日:2014-10-14

このページの先頭へ戻る

「瓊林ふくおか」第37号発行

「瓊林ふくおか」第37号が完成しました。

本ホームページ左欄の【会報誌・広報誌】にてご覧ください。

公開日:2014-10-07

このページの先頭へ戻る

「瓊林会だより 第11号」完成(2014.9.30)

 「瓊林会だより 第11号」が完成しました。

 本ホームページ左欄の【会報誌・広報誌】にてご覧ください。

公開日:2014-09-30

このページの先頭へ戻る

長崎くんち近まる(2014.10.7〜9)

 長崎くんちは1634年からスタートし、今年で380年の歴史を有する祭りです。
 長崎くんちを目的とした同窓会も開催されますが、皆様も是非お誘いあわせの上くんち見物をお楽しみ下さい。

 (出し物は7年に1度当番が回ってきますが、今年の当番の踊り町は
長崎くんちHP」をご覧下さい。)

公開日:2014-09-30

このページの先頭へ戻る

体育館リニューアル工事完了(2014.9.25)

 片淵キャンパス正門右横にある体育館の、耐震工事を含む
リニューアルがほぼ完了しました。
 運動部活動の更なる活性化を期待します。

公開日:2014-09-25

このページの先頭へ戻る

経済学部校内にマムシ出没(2014.9.22)

 片淵キャンパスの図書館付近でマムシが出没しました。
 マムシは胴が太く、体長45〜60cm程度の小さなヘビなのですが、
発見されたマムシは約1m程もあったとのこと。
 発見後職員がマムシを殺し埋葬しました。

 マムシの頭部は三角形をしており、薄黄色で縁取られた広い帯が
見られるヘビです。
 基本的に夜行性で、昼間は草むらなどに隠れています。
 くれぐれもご注意ください。

公開日:2014-09-25

このページの先頭へ戻る

学11 武藤和義氏(長崎支部)が県内アマ囲碁で優勝

 瓊林会館で毎週囲碁を打っている学11回卒 武藤和義さんが、
第36回世界アマチュア囲碁選手権日本代表決定戦の県予選で優勝。
過去最年長の県代表になりましたので、その新聞記事をご紹介します。

 (各支部で瓊林会会員のトピックス記事をご覧になったら、是非本部
事務局までご連絡下さい。HPや会報誌でご紹介します。)


添付:平成26年9月17日付 長崎新聞記事
        

公開日:2014-09-17

このページの先頭へ戻る

平成26年度第2回理事会が開催されます(2014.10.4)

 来る10月4日(土)に、第2回理事会が別添の通り開催されます。
 主として現在展開中の創立110周年募金活動の今後の対応、実行
委員会体制と記念事業及び募金使途計画等を中心に討議がなされ
ます。
 次のステップとして、来る11月29日(土)に福岡地区で全国支部長
会議と広域懇親会を計画しています。
(10月初旬に書信発信予定)

公開日:2014-09-05

このページの先頭へ戻る

広報誌「瓊林会だより第11号」作成中

 現在9月末発行を目指して作成中です。
 今回の内容は次の通りです。

 ○ 経済祭復活への取り組み(学生:経済祭実行委員長)

 ○ 実学セミナー(総合経済)スケジュール決定

 ○ 平成26年度入試入学状況

 ○ 110周年募金状況 他

 また、会報誌「瓊林 125号」(12月末発行予定)の掲載記事を現在
募集しておりますので、会員の皆様の投稿をお願いします。
(投稿期限は10月末)

公開日:2014-09-02

このページの先頭へ戻る

母校創立110周年記念式典の開催日決定(2015.10.24)

 来年度開催する記念式典の日程について、主催者である大学側と
調整した結果、この程下記の通り決定致しました。

   平成27年10月24日(土)  片淵キャンパス等

 記念式典、イベント、祝賀会等については今後実行委員会で検討
した上で会員の皆様には別途ご連絡しますが、まずはご予定の程、
よろしくお願い致します。

公開日:2014-09-01

このページの先頭へ戻る